ノートテイカー基礎講座(2024年度後期)を開催しました
ノートテイカー基礎講座(2024年度後期)を開催しました。
2024年11月8日(金曜日)に、西宮市内の大学・短期大学の学生及び教職員を対象としたノートテイカー基礎講座(後期)を西宮市大学交流センターにて開催しました。
学生同士が支えあい学びあう環境をつくるための啓発の一環として、西宮市大学交流協議会の主催で平成22年度から開始し、今回で29回目になります。
ノートテイクは要約筆記とも呼ばれ、耳が聞こえない、あるいは聞こえ難い聴覚障がい者の方に、教室内の音声情報(講師や学生の発言、チャイムの音など)を、その場で文字にして伝える通訳のことです。
「ひょうご要約筆記講師の会」(※1)から、宮崎先生・高岸先生をお招きし、講座の前半では聴覚障害、ノートテイクについての基礎的な考え方を学び、後半では参加者同士で筆談でのコミュニケーションを行ったり、2人ペアで「難聴者役&ノートテイカー役」となって実際のノートテイクを体験したりと実践的な練習に取り組みました。
講座の中では、動画を見ながら聴覚障がい者の方にはどのように音が聞こえているかを確認しました。参加者された学生の方からは「音の聞こえ方の違いが分かってとても良かった」との声もあり、聴覚障がいといっても、人によって大きな違いがあることを体感されていました。
受講後のアンケートでは「実践型であったので、ノートテイカーの難しさ、聴覚障害の大変さを実感できた」「ノートテイカーというものを初めて知り、実際に体験することで必要性をより感じることができました」「速記ではなく、ノートテイカーが内容を理解し、要約するというのは、ベースとなる知識や背景の理解が必要で難しいことだと感じました」といった意見があり、多くの方がノートテイクについての理解を深め、意欲も高められた様子でした。
(※1) 兵庫県難聴者福祉協会 派遣事業部 講師部門 「ひょうご要約筆記講師の会」
- この記事に関するお問い合わせ先
-
西宮市大学交流センター
(所管:西宮市地域学習推進課)西宮市北口町1-2-602 アクタ西宮東館6階
西宮市大学交流センター
電話番号 0798-69-3155お願い:大学提供情報につきましては、各大学に直接お問い合わせ下さい
更新日:2024年11月22日