【武庫川女子大学看護学部】健康相談ひろば・まちの保健室 開催のお知らせ

【武庫川女子大学webサイトより】
武庫川女子大学看護学部では、地域の皆さまの健康の保持増進のため何かできることはないか、地域の皆さまより日頃の健康づくりなどに関するご意見を聞く貴重な機会になるのではないか、という思いで地域貢献活動、教育活動の一環として「健康相談ひろば」や「まちの保健室」を開催しています。
体調の気がかりがあるにもかかわらず受診できていなかった方が受診するきっかけになったり、子ども連れの方が保健師に子育てに関する相談をしたりと、開催日には毎回たくさんの方々がお越しくださいます。
心身の健康、子育て、生活習慣病、介護等の様々な不安や悩み、健康に関する相談に看護師、保健師、助産師の資格を持つ本学看護学部教員が応じています。地域住民の皆さまの健康な生活の一助となりますよう、本学教職員・学生が一体となり、継続してまいります。ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。
健康相談ひろば
「健康相談ひろば」では、まちの保健室と同様の健康相談や健康指標の測定に加え、不定期に子育て相談や乳幼児の身体測定なども行っています。
それぞれ開催場所が異なり、健康相談&健康指標の測定は阪神「鳴尾・武庫川女子大前」駅と直結した改札を出てすぐの「武庫女ステーションキャンパス」で、子育て相談&乳幼児の計測は、阪神「鳴尾・武庫川女子大前」駅から徒歩3分の「武庫川女子大学 学校教育館」で開催しています。
どちらも駅から近く、便利な施設となっておりますので、ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。
開催場所 | 健康相談&健康指標の測定:武庫女ステーションキャンパス レクチャールーム 子育て相談&乳幼児の計測:武庫川女子大学 学校教育館 1階多目的プレイルーム |
---|---|
開催時間 | 各回10時30分~12時(受付締切は11時45分) |
料金 | 無料 |
スケジュール | 「子育て相談&乳幼児の計測」 事前申込制 2022年7月20日(水曜日)、9月21日(水曜日)、11月2日(水曜日)、2023年1月11日(水曜日) 「健康相談&健康指標の測定」 事前申込不要 2022年10月5日(水曜日)、12月7日(水曜日) |
申込方法 | 下記webサイトをご覧のうえ、お申込みください。 |
まちの保健室
「病院に行くほどでもないけど、気がかりなことがある」そんな時、に気軽に立ち寄ってみませんか。
をキャッチフレーズに、全国各地の看護協会が様々な機関と提携して行っている事業です。本学は兵庫県看護協会と提携しています。「まちの保健室」とは、心や身体についての様々な気がかりなどを、どなたでも看護職に気軽に相談することができる場と機能のことです。
開催場所 | ららぽーと甲子園 2階オーシャンライドコート |
---|---|
開催時間 | 10時~13時(受付締切は12時45分) |
料金 | 無料 |
スケジュール | 事前申込不要 2022年8月3日(水曜日)、2023年3月1日(水曜日) |
詳細は、下記リンクをご覧ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
この記事は、各大学からのお知らせを転載したものです。
ご不明な点は記事中のリンクより、主催者に直接お問い合わせください。西宮市大学交流センター
(所管:西宮市地域学習推進課)西宮市北口町1-2-602 アクタ西宮東館6階
西宮市大学交流センター
電話番号 0798-69-3155
更新日:2022年05月06日