【大手前大学・大手前短期大学】2024年度 後期 公開講座 受講生募集
阪神間の100年の歴史〈後編〉
【大手前大学webサイトより】
2024年度の公開講座につきましては、阪神間の各所でメモリアルイヤーを迎えることから「阪神間の100年の歴史」をメインテーマとし、〈前編〉と〈後編〉に分けて開講いたします。本学教授陣をはじめ、様々な分野から講師を迎え講演いたします。皆さまのご参加をお待ちしております。
【9月講座】 9月8日(日曜日) |
岩本房吉という方を知っていますか?-茶室「竹立庵」を巡る阪神モダニズムの痕跡- 大手前大学構内に移築現存している茶室は、中之島公会堂建設のために寄付をした相場師岩本栄之助が建設したという伝承があります。大手前女子大学の寮「修学館」として1992年(平成4年)まで使用されてきた和風邸宅に付随していた茶室の調査から岩本房吉という人物が浮かび上がりました。また隣接している聖ペテロ協会の調査から、阪神間モダニズムの風が吹き抜ける中で岩本房吉が生きぬき演じてきた大阪、池田、夙川という三拠点での生活が浮かび上がってきました。岩本房吉及び岩本栄之助との関係を探り、茶室「竹立庵」の現代的意義を考えます。 講師:伊熊 昌治(大手前短期大学 非常勤講師) |
---|---|
【10月講座】 10月12日(土曜日) |
阪神間の遊園地開発の歴史-宝塚・甲子園の源流- 観覧車にメリーゴーランド、遊園地は昭和の家族にとって休日の行楽の代名詞でしたが、21世紀に入るとテーマパークの台頭などによって、老舗と言われる遊園地は次々に閉園することとなりました。歴史を遡れば、日本の多くの遊園地は鉄道会社の郊外開発の一環として誕生していきますが、その始まりとなるのが今から約100年前の20世紀前半にかけてです。阪神間にも宝塚や甲子園が誕生しますが、それらに先駆けて開発されたのが箕面と香櫨園です。明治から大正時代における阪神間の遊園地史を紐解きながら、宝塚と甲子園という日本を代表する行楽の街の源流を辿ってみます。 講師:海老 良平(大手前大学 現代社会学部 准教授) |
【11月講座】 11月9日(土曜日) |
近代都市の拡大-鉄道、郊外住宅地、工業地帯の形成- 近代の大阪・神戸は工業化の進展とともに人口が増加し,過密になった都市は外側(郊外)へ拡大していきました。過密な都市を離れ,良好な居住環境を求めて郊外住宅地に居住し,鉄道で都市に通勤するという生活様式が阪神間で広まったのは今からおよそ100年前です。住宅地だけではなく,都市に立地していた工場も郊外へと広がり,「阪神工業地帯」と呼ばれる日本有数の工業地帯が形成されました。1920年代から1930年代の大阪を中心とする鉄道,郊外住宅地,工場をGIS(地理情報システム)で地図化し,その広がり方について解説します。 講師:水田 憲志(大手前大学 非常勤講師) |
【12月講座】 12月14日(土曜日) |
神戸工場での日本初の蒸気機関車づくり 国産初の蒸気機関車は、明治26年官設鉄道の神戸工場で造られました。設計と製造監督は、イギリス人お雇い外国人であるリチャード・フランシス・トレヴィシック(以下R.F.トレヴィシックとする)でした。なお、R.F.トレヴィシックは、世界で最初の蒸気機関車を発明したリチャード・トレヴィシックの孫という、蒸気機関車と関わりの深い血筋でした。彼らの人生をイギリスで撮影した写真を通じて紹介します。R.F.トレビシックは、神戸在勤中に神戸で製造に関わった蒸気機関車の写真や図面をイギリス機械学会へ送付していたのでそれらも紹介します。 講師:藤本 雅之(名古屋市科学館 学芸員(工学)) |
会場 | 大手前大学・大手前短期大学 さくら夙川キャンパス A棟教室 |
---|---|
開講日時 | 2024年9月:第2日曜日 10月~12月:第2土曜日 各回10時~11時30分(受付9時15分~) |
定員 | 各回100名(先着順) |
受講料 | 全4回一括申込:3,000円 / 各回申込:1,000円 いずれも税込 |
受講申込 | 下記リンクをご覧のうえ、大手前大学へお申込みください。 受講申込期間: 全4回一括お申込みの場合 / 2024年7月8日(月曜日)~8月25日(日曜日) 各回ごとにお申込みの場合 / 2024年7月8日(月曜日)~各講座実施月の前月25日まで |
西宮市大学交流センターはお申込み先ではありませんのでご注意ください。
詳細は、下記リンクをご覧ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
この記事は、各大学からのお知らせを転載したものです。
ご不明な点は記事中のリンクより、主催者に直接お問い合わせください。西宮市大学交流センター
(所管:西宮市地域学習推進課)西宮市北口町1-2-602 アクタ西宮東館6階
西宮市大学交流センター
電話番号 0798-69-3155
更新日:2024年07月10日