【甲南大学リカレント教育センター】公開講座のご案内
2023年4月~9月

【甲南大学webサイトより】
リカレン教育センターでは地域の皆様に「甲南大学の多種多様な研究」の一端に触れていただけるような公開講座を開講しています。オンライン併用講座は、後日オンデマンド配信にてオンラインでの視聴にも対応しています。皆様のご参加お待ちしています。
運動会対策:走り方教室(春)
新学年になって、また2学期に入ってすぐに運動会の開催が予定されている人が多くいるかと思います。もっと速く走りたい、自信がないというお子様はいませんか。たった90分で、動きがよくなる方法を、専門的なアドバイスをうけて体験することができます。
開催日時 | 5月13日(土曜日)10時~11時30分 ※予備日:5月20日(土曜日) |
---|---|
開催概要 | 定員:30名(先着順) 対象者:小学生(保護者同伴) 会場:六甲アイランド総合体育施設 受講料:1,000円(傷害保険料・消費税含む) |
申込期間 | 4月10日(月曜日)~4月30日(日曜日)消印有効 |
申込方法 | 下記リンクをご覧のうえ、お申し込みください。 |
正倉院の伝来品から読み解く古代の世界
東大寺の正倉院には宝物などの様々な品々や数多くの文書が伝来しています。これらの中では日本だけでなく、朝鮮半島、中国、さらには遠くシルクロードにつながりを持つものを含まれており、8世紀頃の東アジアの国際情勢を伝えています。とりわけ文書の中には写経事業のために作成された帳簿が含まれており、しかも統一親羅との交流を通じてもたらされた文書も残っています。本講座では、正倉院の所蔵品を通して当時の国際関係はもとより文書行政、また手工業の技術水準まで明確にしていきます。
開催日時 | 6月3日(土曜日)・10日(土曜日)・17日(土曜日)10時~11時30分 <全3回> |
---|---|
開催概要 | 定員:対面80名/オンライン100名(先着順) 対象者:一般・社会人・学生(高校生以上) 会場:【対面】岡本キャンパス/【オンライン】Zoom 受講料:1,500円(傷害保険料・資料代・消費税含む) |
申込期間 | 5月1日(月曜日)~5月21日(日曜日)(消印有効) |
申込方法 | 下記リンクをご覧のうえ、お申し込みください。 |
現代物理学の潮流 宇宙・量子・AI
物理学は前世紀初頭から爆発的な発展を遂げ、原子や原子核などミクロの世界を記述することに大成功を収め、その果実としてのテクノロジーがこれまで世界を席巻してきました。現在では物理学研究の矛先は宇宙の現象と、量子力学の不思議な性質をテクノロジー化することにも向けられています。近年はこれに大規模数値計算・AI方法論が流入し、研究を大きく押しすすめています。この講座ではこれらのトピックを概観し、現代物理学の大きな潮流について解説することを目的とします。
開催日時 | 7月1日(土曜日)・15日(土曜日)・22日(土曜日)10時~11時30分 <全3回> |
---|---|
開催概要 | 定員:対面80名/オンライン100名(先着順) 対象者:一般・社会人・学生(高校生以上) 会場:【対面】岡本キャンパス/【オンライン】Zoom 受講料:1,500円(傷害保険料・資料代・消費税含む) |
申込期間 | 5月29日(月曜日)~6月18日(日曜日)(消印有効) |
申込方法 | 下記リンクをご覧のうえ、お申し込みください。 |
海外の大学入試制度について
海外の大学入試制度を取り上げてお話しいたします。英国や米国の入試制度はご存じの方も多いと思われますが、そのほかの国の大学入試制度に関しては、一般の方々はなかなか知る機会がないかもしれません。フランス、中国、韓国の現在の大学の入試制度をわかりやすく解説いたします。
開催日時 | 7月8日(土曜日)9時30分~12時50分 |
---|---|
開催概要 | 定員:80名(先着順) 対象者:一般・社会人・学生(高校生以上) 会場:岡本キャンパス 受講料:1,500円(傷害保険料・資料代・消費税含む) ※新型コロナウイルスの状況により、対面が不可となった場合は、Zoomでの開催に変更いたします。 |
申込期間 | 6月5日(月曜日)~6月25日(日曜日)(消印有効) |
申込方法 | 下記リンクをご覧のうえ、お申し込みください。 |
親子で体験!ロボットで楽しくプログラミング学習
小・中・高校の授業でプログラミングを学ぶようになってきましたが、コンピュータのプログラムが活躍するのは画面の中だけではありません。本講座では小型の移動ロボットをプログラムで動かしてみることでプログラミング学習を体験するとともに、実際に動くロボットについて考えてみましょう。プログラムは画面で部品を動かすことで作ることができ、コンピュータの画面の動きと移動ロボットを活用しながら、いろいろ楽しい工夫をしていきます。プログラミングに興味のある小学生のみなさんが保護者の方とともに参加いただけます。
開催日時 | 7月29日(土曜日)13時~16時 |
---|---|
開催概要 | 定員:10名(先着順) 対象者:小学生(保護者同伴)※1家族お子様2名までは1名の受講料でご受講いただけます。 会場:岡本キャンパス 受講料:3,000円(傷害保険料・資料代・消費税含む) |
申込期間 | 6月26日(月曜日)~7月16日(日曜日)消印有効 |
申込方法 | 下記リンクをご覧のうえ、お申し込みください。 |
ヨーガ & ピラティス基礎講座
ヨーガとピラティスの基礎を解剖学に基づいて解説し、実際に体を動かしながら学んでいただきます。「運動不足」とか「体が硬いから・・」という方でも、大丈夫です。興味があるならやってみましょう。ゆったり、しっかり、自分の体と向き合う時間です。
開催日時 | 8月19日(土曜日)・8月26日(土曜日)・9月2日(土曜日)・9月9日(土曜日)10時~11時30分<全4回> |
---|---|
開催概要 | 定員:30名(先着順) 対象者:一般・社会人・学生(高校生以上) 会場:岡本キャンパス 受講料:5,000円(傷害保険料・資料代・消費税含む) |
申込期間 | 7月18日(火曜日)~8月6日(日曜日)消印有効 |
申込方法 | 下記リンクをご覧のうえ、お申し込みください。 |
運動会対策:走り方教室(秋)
2学期に入ってすぐに運動会の開催が予定されている人が多くいるかと思います。もっと速く走りたい、自信がないというお子様はいませんか。たった90分で、動きがよくなる方法を、専門的なアドバイスをうけて体験することができます。
開催日時 | 9月2日(土曜日)10時~11時30分 ※予備日:9月9日(土曜日) |
---|---|
開催概要 | 定員:30名(先着順) 対象者:小学生(保護者同伴) 会場:六甲アイランド総合体育施設 受講料:1,000円(傷害保険料・消費税含む) |
申込期間 | 7月31日(月曜日)~8月20日(日曜日)消印有効 |
申込方法 | 下記リンクをご覧のうえ、お申し込みください。 |
映画『羅生門』を読む―説話・小説・脚本―
映画『羅生門』は、黒澤明監督の名と日本映画の存在を世界に知らしめた名作です。『羅生門』という題名は芥川龍之介の小説から採られていますが、原作は「藪の中」とされています。しかも、映画ではこれらの小説には描かれていない場面が特に評価されました。なぜ黒澤明は内容と一致しないタイトルを選び、いずれの小説にもない場面を創作したのでしょうか。映画の脚本、原作となった小説、さらには説話までさかのぼって、映画『羅生門』を見直してみましょう。
開催日時 | 9月23日(土曜日・祝)10時~11時30分 |
---|---|
開催概要 | 定員:対面80名/オンライン100名(先着順) 対象者:一般・社会人・学生(高校生以上) 会場:【対面】岡本キャンパス/【オンライン】Zoom 受講料:500円(傷害保険料・資料代・消費税含む) |
申込期間 | 8月21日(月曜日)~9月10日(日曜日)消印有効 |
申込方法 | 下記リンクをご覧のうえ、お申し込みください。 |
詳細は、下記リンクをご覧ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
この記事は、各大学からのお知らせを転載したものです。
ご不明な点は記事中のリンクより、主催者に直接お問い合わせください。西宮市大学交流センター
(所管:西宮市地域学習推進課)西宮市北口町1-2-602 アクタ西宮東館6階
西宮市大学交流センター
電話番号 0798-69-3155
更新日:2023年04月07日