【武庫川女子大学】武庫川女子大学初の全学「春のオープンキャンパス」を開催しました。

【武庫川女子大学】<日本語/English>武庫川女子大学初の全学「春のオープンキャンパス」を開催しました。

春のオープンキャンパス
相談コーナー
個別相談
在学生が受験や学生生活などを語るトークショー
新学部について説明
模擬授業
クイズコーナー
音楽学部による演奏
オリジナルのマンガを作成し、来場者に配布
食事のメニューを載せると栄養素の過不足がわかる食育SATシステム
相談コーナー
施設や研究分野の特色を説明

【武庫川女子大学WEBサイトより転載】

 

English below. 

 

武庫川女子大学初の全学「春のオープンキャンパス」が23日、中央キャンパス、浜甲子園キャンパス、上甲子園キャンパスで行われ、高校生や保護者約1440人が参加しました。

 

例年、武庫川女子大学のオープンキャンパスは6月から9月に実施していますが、新高校3年生にいち早く本学の最新情報をお知らせし、進路選択の一助にしてもらうため、初めて3月に行うことにしました。今年4月に開設する歴史文化学科、2025年4月に開設予定の環境共生学部(設置構想中)も加わり、総合大学ならではの学びの幅広さをキャンパスの各所で伝えました。

 

主会場の公江記念講堂では入試の概要説明に先立ち、環境共生学部環境共生学科(設置構想中)に就任予定の來海徹太郎教授が新学部について説明。1年生から始まるフィールドワークを起点に、グループワークや企業との連携プロジェクトで実践を積み、実験や分析のスキルを段階的に高める4年間の学びの流れを紹介しました。また、環境共生学部は公江記念講堂ロビーと、メインキャンパスとなる浜甲子園キャンパスにそれぞれ相談コーナーを設け、訪れた高校生に教員がリーフレットやオリジナルのクリアファイルを手渡して、施設や研究分野の特色を説明しました。

 

また、次年度から定員増を予定している生活環境学科では、従来の6コースを再編して3領域となる学びの特長を伝えるため、オリジナルのマンガを作成、来場者に配布しました。看護学科では、食事のメニューを載せると栄養素の過不足がわかる食育SATシステムを高校生らが体験。中央図書館では、在学生が受験や学生生活などを語るトークショーに高校生が聞き入りました。「アゼリア食堂」や公江記念館の「アンサンブル」カフェでは「学食体験」に多くの人が列を作りました。

 

各学部学科では学科プログラムや模擬授業が行われ、相談コーナーには熱心に説明を聞く高校生の姿が見られました。雨の中、学内の主な施設を見学するキャンパスツアーにも多くの参加者があり、キャンパスを巡る傘の列が続きました。

 

次回のオープンキャンパスは6月23日(日)に開催予定です。

 

Mukogawa Women's University's first university-wide "Spring Open Campus" was held on March 23rd at the Main Campus, Hama-Koshien and Kami-Koshien Campuses, with approximately 1,440 high school students and parents in attendance.

In previous years, Mukogawa Women's University has held open campuses from June to September, but for the first time it was decided to hold them in March in order to provide new high school seniors with the latest information about the University as quickly as possible in order to provide assistance in choosing a career path. Department of History and Culture, which will open in April this year, and the School of Environment and Sustainability (currently being conceived), which is scheduled to open in April 2025, were also included, and the breadth of learning that only a university can offer was displayed at various locations around the campus.
 
Before giving an overview of the entrance examinations at the main venue, Professor Tetsutaro Koromi, who will take up a position in the Department of Environment and Sustainability in the School of Environment and Sustainability, gave an explanation of the new school, introducing the four-year learning process, starting with fieldwork in the first year, followed by group work and practical experience through collaborative projects with companies, and the step-by-step development of experimental and analytical skills. He also introduced the four-year learning process, which will gradually improve students' experimental and analytical skills.

 Each department held departmental programs and mock classes, and high school students listened intently to explanations at the consultation booths. Despite the rain, many people also took part in the campus tour, which took them around the main facilities on campus, and the queue of umbrellas around the campus continued.

 The next Open Campus is scheduled for Sunday June 23rd.

 

この記事に関するお問い合わせ先

西宮市大学交流センター
(所管:西宮市地域学習推進課)

​​​​​​​西宮市北口町1-2-602 アクタ西宮東館6階
西宮市大学交流センター
電話番号 0798-69-3155

メールでのお問い合わせはこちら

お願い:大学提供情報につきましては、各大学に直接お問い合わせ下さい

更新日:2024年03月29日