【武庫川女子大学】経営学部の学生が提案したテイクアウトメニュー10種類の商品の試食会が行われました。

【武庫川女子大学】<日本語/English>経営学部の学生が提案したテイクアウトメニュー10種類の商品の試食会が行われました。

実践学習に取り組んだ経営学部の学生
経営学部の学生が提案したテイクアウトメニュー
商品の試食会
武庫川女子大学産学連携開発メニュー1
武庫川女子大学産学連携開発メニュー2
武庫川女子大学産学連携開発メニュー3

【武庫川女子大学WEBサイトより転載】


A tasting session for 10 types of take-out menus proposed by students of the Faculty of Business Administration.

 

English below.

 

経営学部の学生10人(2年生 7人、1年生 3人/指導:本田一成教授)が実践学習として、テイクアウト専門店「音羽DELI」の販売促進につながる「ここでしか買えない商品」の開発に取り組み、それぞれが提案した10種類の商品の試食会が、1月17日午後、公江記念館で行われました。「十人十色」をテーマに、10人の学生のアイデアを取り入れた商品が販売されます。

 

このプロジェクトは昨年10月にスタート、店舗の見学や地域周辺でのアンケートを実施して、12月に商品のアイデアと販売企画を発表し、今回の商品化試食会が実施されました。

 

音羽DELIの料理長から「みなさんのアイデアをメインにしたり、少しづつあわせたりして商品にしました。和食・寿司に合うように、また既存の商品との兼ね合いで調整したものもあります。今日は試食の上で見た目も含めて改善点などを聞いて、商品として完成させていきます」とそれぞれの商品の元のアイデアと調整の内容などを話していただいたあと、少しずつ取り分けて各自自席で試食をしました。

 

学生たちは「見ているだけで楽しく、食べてみて美味しい商品になっていました」「見た目が華やかな上、一口サイズに仕上がっていて食べやすかったです」「私たちが構想したものをきちんと形にしていただきました。10人分の提案をまとめた商品化ができるプロの技術に感動しました」と、試作品を目の前に喜びのこもった感想を話しました。

商品は3月10日から1か月間「音羽DELI」苦楽園口店で販売される予定です。

 

武庫川女子大学産学連携開発メニュー:テーマ「十人十色 春のデリメニュー」

1.お寿司屋さんが米粉で作った 4色シフォンケーキ盛り合わせ
2.音羽デリ フルーツ大福
3.熊さんバーグ
4.お花見二段弁当
5.手毬寿司の夙川花見弁当
6.春の彩り弁当
7.生ハムと湯葉 旬野菜のシーザーサラダ
8.和牛ローストビーフと季節野菜のサラダ
9.四種のオープン稲荷寿司
10.春のお楽しみ瓶丼(カップ)寿司

(各商品名は変更の可能性があります)

 

 

As a PBL (Project Based Learning) assignment, a total of 10 students from second and third year in the course have been working on developing products that can only be bought at a designated spot. The project will see to cooperate in order to lead to sales promotion for a shop that specializes in take-outs called Otowa DELI. On the afternoon of January 17th, a sampling session was held at Koe Memorial Building for the sampling of 10 prototype dishes produced by students.

 

This project began in October last year, with market research conducted on prepared meals and bento boxes from nearby competitors. By December, a proposal was made to develop products that can give back to the community.

 

The head chef at Otowa DELI stated “we focused on combining everyone’s ideas and we progressively combined them. Some products have been under consideration and adjusted to suit Japanese food and sushi. At the tasting session, we will see areas of improvement, including the appearance and will work towards finalizing it as a product.”

 

Some comments by the students ?

“Not only did they taste good, they looked good too.”

“They look gorgeous, and they’re bite-sized, so they’re easy to eat.”

“What we had envisioned were created explicitly and came to life. I was amazed at how it was possible to take the proposals of 10 people and make them into a series of creation.”

 

The products will be available from March 10th at Otowa DELI Kuraukuenguchi store for a month.

 

 (2022年1月18日)
 

この記事に関するお問い合わせ先

西宮市大学交流センター
(所管:西宮市地域学習推進課)

​​​​​​​西宮市北口町1-2-602 アクタ西宮東館6階
西宮市大学交流センター
電話番号 0798-69-3155

メールでのお問い合わせはこちら

お願い:大学提供情報につきましては、各大学に直接お問い合わせ下さい

更新日:2022年01月21日