【兵庫医科大学】統合失調症患者さんの中に「グルテン」の摂取が治療の妨げになる一群が存在する可能性が明らかに

 

 

【兵庫医科大学WEBサイトより転載】

兵庫医科大学(兵庫県西宮市、学長・野口 光一)精神科神経科学講座 大学院生 本山 美久仁、講師 山田 恒らの研究グループは、統合失調症患者さんの一部に、「グルテン感受性(※1)」が治療の妨げに関連している可能性のある一群が存在することを明らかにしました。
(※1)小麦に含まれる「グルテン」の摂取により腹痛、下痢、頭痛、発疹、不安、抑うつなどのさまざまな身体・精神症状を特徴とする症候群

ポイント
  • 「グルテン」を摂取することが、統合失調症の治療の妨げになっている一群が存在する可能性がある
  • グルテン感受性を持ち、従来の治療では十分な効果が得られない統合失調症患者さんがグルテンフリー食で症状が改善する可能性がある
  • 今秋、兵庫医科大学病院で「グルテン専門外来」を設置予定である

本研究成果に関する論文は、日本時間 2019年7月23日(火曜日)に、精神病理の医学雑誌 「Comprehensive Psychiatry」にオンライン掲載されました。

【論文情報】

  • 掲載誌
    「 Comprehensive Psychiatry 」 23th, July, 2019

  • 論文タイトル
    「Elevated Anti-gliadin IgG Antibodies Are Related to Treatment Resistance in Schizophrenia」

  • 著者
    本山 美久仁、山田 恒、松永 寿人(兵庫医科大学)、本西 正道(医療法人好寿会 美原病院)

研究の方法

研究対象者は、統合失調症と診断された20~70歳の患者さん60名と精神疾患のない健常な方50名です。当該患者さんの同意の下で“グルテン感受性”に関連する抗体を測定し、感受性の有無を調べ比較しました。さらに、研究対象者の中からグルテン感受性があり、抗精神病薬での治療を継続している患者さんに、同じ量の治療薬を2週間投与しました。それでも症状の改善がみられない患者さんにグルテンフリー食を与え、4週間後、8週間後に再評価を行いました。

研究の結果

「統合失調症患者」グループと「精神疾患のない健常な方」グループでグルテン感受性の保有率に差は認められませんでしたが、“グルテン感受性を持たない統合失調症患者さん”に比べて、“グルテン感受性を持つ統合失調症患者さん”は、抗精神病薬の投与量が多く、治療抵抗性(※2)を持つ割合が高いことが明らかになりました。また、グルテン制限食による食事療法を、グルテン感受性を持つ治療抵抗性統合失調症患者さん1名に行ったところ、精神症状、身体症状の改善が認められました。
将来的にグルテン感受性を持つ患者さんへのグルテンフリー食による食事療法を確立させることが期待されます。
(※2)クロザピンという薬剤以外での従来の治療では十分な効果が得られない状態

グルテン専門外来

兵庫医科大学病院では、本研究成果の発展と患者さんへの貢献に向けて、2019年10月より精神科神経科にて「グルテン専門外来」の設置を予定しています。詳細については、後日発表いたします。

 

研究者コメント
兵庫医科大学精神科神経科学講座大学院生 本山 美久仁氏

本山 美久仁(兵庫医科大学 精神科神経科学講座 大学院生)

精神科医として臨床をする中で、多くの症状が残る精神疾患の患者さんと出会い、そのような患者さんの症状を何とかしたい、何かできることはないかと思ったことが、本研究を始めるきっかけとなりました。 統合失調症は、未知の領域の多い疾患です。統合失調症は、様々な病気の集合体である可能性があり、同じ薬が効く人、効かない人の差が大きく、経過も人によって異なります。また、統合失調症患者さん以外にも、知らない間にグルテンにより身体症状や精神症状が出現している人が存在することが明らかになってきており、今回、グルテン外来を設置する運びとなりました。なかなか治らないうつ症状とグルテン感受性の関連についての研究も開始しております。今後も少しでも患者さんが良くなるような方法を見つけ出すための研究を行っていきたいと思っています。
(2019年9月11日)



【本リリースに関するお問い合わせ】
学校法人兵庫医科大学 総務部 広報課

電話番号:0798-45-6655(直通)
ファックス:0798-45-6219
URL:https://www.corp.hyo-med.ac.jp
 


 

この記事に関するお問い合わせ先

西宮市大学交流センター
(所管:西宮市地域学習推進課)

​​​​​​​西宮市北口町1-2-602 アクタ西宮東館6階
西宮市大学交流センター
電話番号 0798-69-3155

メールでのお問い合わせはこちら

お願い:大学提供情報につきましては、各大学に直接お問い合わせ下さい

更新日:2019年09月12日